top of page
名称未設定のデザイン.png

WELCOME

Welcome to this site, click here for more information.

​キャリアカウンセリング

適性検査

箱庭療法

キャリア教育

​従業員支援

スーパービジョン

​スキルアップ

32161316_m_edited.jpg

キャリアカウンセリングの流れ

1.ご予約申込​

🔜入金後予約確定

2. カウンセリング(60分間)

仕事の状況、キャリアに関するお悩みやご希望、将来の展望など伺います

3. 継続カウンセリング(必要に応じて)

ひとり一人の進み具合に合わせて、継続的なカウンセリングを行います

目標達成まで、しっかりとサポート!

<具体的なサポート>

自己理解や就職支援、キャリアプラン策定等

必要に応じて、適性検査などをおススメすることもあります

5. 終了

終了後も、必要に応じてフォローアップ

32627318_m_edited.jpg

​適性検査について

適性検査は客観的に自分を知ることができるツールです。

自分の特性(強みや弱み、得意や不得意)を知ることで、自分の仕事や進路、キャリアについて考えるきっかけになります。

​能力や行動特性から、自分自身を理解してみましょう。

自身の課題や問題の発見

適性検査を受けることにより、モヤモヤしていたことが明確になったり、自分自身を客観視することができます。それにより、一歩前進することができたり、今後のキャリアについて考えることもできます。

自己理解の促進

適性検査の結果から、自分の特性(興味や価値観、スキル、性格特性)を深く理解することができます。

58316444-B8E5-4B8A-92F1-9B21489033FD_edited_edited_edited.jpg

​箱庭療法×キャリアカウンセリング

​(準備中)

キャリアの選択や方向性を考えるうえで重要な「自己理解」。
箱庭は、自分自身の「本音」や「大切にしていること」を自然に表出させるため、違った角度から“自分らしさ”に気づくことができます。

「モヤモヤした不安」や「違和感」など、言葉にしずらい部分が表現されたり、今まで自分が"気づかなかったこと"に気づいたりします。

就職や進路選択の「迷い」「葛藤」「本音」など、言語ではアクセスしにくい部分を探ることで、キャリアの選択や方向性に深みと納得感を与えてくれます。

砂に触れる感触や、ミニチュアを配置する作業は、緊張を和らげ、リラックス効果をもたらす癒しの時間になります。

32380481_m_edited.jpg

​キャリア教育

(11歳~24歳)

​対象

小学5年生~大学生まで(親子で参加もOKです)​​

  • ​将来について考えてみたい

  • 自分のキャリアプランについて描いてみたい

  • 長所短所、得意不得意など​自己分析をしたい

  • ​自分の能力を知りたい(中学生以上)

  • 中学受験、高校受験、大学受験などこれからの進路を考えたい、悩んでいる

じっくりと丁寧にお話を伺いながら、可能性を見つけていきます。

ワークシートなどを使いながら、視覚的にも分かりやすく進めていきます。​

​(内容例)

  • 進路選択についてのアドバイス

  • 就職支援(応募書類添削、面接対策)

  • キャリアプランについて描く

  • 自己分析

  • ​適性検査(中学生以上)

32164781_m_edited_edited.jpg

スーパービジョン/スキルアップ

(キャリアコンサルタント等支援者対象)

個別スーパービジョン

1対1のセッションで、スーパーバイザーと支援者が個別に行うセッションです。

自身の悩みやケース検討など、個別のニーズに応じた具体的な指導が可能です。

​​グループスーパービジョン

スーパーバイザーと数名のスーパーバイジーが一緒に参加し、お互いの事例ケースを共有しながら学び合います。グループでの意見交換やディスカッションを通じて、異なる視点やアプローチを学びます。​​​​

​〈スーパービジョンの内容例〉

  • ケーススタディと実務のフィードバック

  • キャリアアップなど目標設定をサポートし、達成に向けた指導

  • 強みや弱みを分析し、成長のためのフィードバック

bottom of page