接遇マナー研修に登壇しました!
- 勝亦 綾子
- 3月25日
- 読了時間: 2分

先日
とってもお天気の良い暖かな日に
富士市新環境クリーンセンターに行ってきました!
こちらの業務を受託している
株式会社シンキ様から
接遇研修をご依頼いただきました。
昨年も接遇マナー研修を実施しており2回目の実施です。
いつもありがとうございます!
『業務遂行するために必要なビジネスマナー』
と題して
働くために必要な能力
ビジネスマナーやコミニュケーション
クレーム対応などについて
お話ししました。
また、今回はアンガーマネジメントもプラスして
お話ししました。
研修中に従業員の方にもお話を伺いましたが
本当に大変なお仕事だと思います。
いろんな方と接するお仕事ですから
働くためには自分自身の感情のコントロールも必要ですよね。
皆さん真剣に聴いてくださっていて
本当にありがたいなと思いました。
研修が終わった後
環境クリーンセンターのゴミ処理の様子を見学させていただきました。
展望デッキからは富士山がバッチリ✨
小窓から下を覗き込むと?
集まったゴミを攪拌しているところや
焼却している様子も拝見しました。
小学生の頃に社会科見学したなぁと思いましたが
大人になってから見ると本当に勉強になります。
みなさんも機会があったらぜひ!
研修中もみなさんの大変さを色々と伺いましたが
365日休まず処理してくださっていることに
感謝しなければなりませんね。
ゴミ削減、そしてルールは守りましょう
すごく景色が良くて
北を見れば富士山
南を見れば富士市が一望できる
すごく好きな場所です😊
Comments